年末、家のブロック塀などをブラシで掃除していた。
苔などでだいぶ黒ずんでいた。
ちょっと擦ったくらいでは取れない。
ブラシに両手を添えて体重をかけて擦ると徐々に取れてくる。
いい運動になる・・・
これは大変だから、高圧洗浄機がほしい。
これからは自分の高齢化対策が必要だ。
そこへ、隣の奥さんが通りかかった。
いつも愛想のいい人だ。
隣家は、コンクリ床の洗浄に高圧洗浄機を使っていた。
奥さんは、私が苦戦しているのを見て、高圧洗浄機を使ってみる?と言った。
ただ、水が漏れていると言う。
とりあえず見させてもらった。
ケルヒャーのK2サイレントだった。
スイッチを入れると、本体の給水口と高圧出口と、両方のホース接続部から水が漏れ出した。
洗浄水の圧力はだいぶ弱かった。
2年ほど使ったら漏れ始めたとのこと。
接続部に触ってみると、少しグラグラしていた。
パッキンを替えたら直るかもしれないが、プラスチックなので直らない可能性もある。
何とも言えない状態だった。
奥さんはいつものように穏やかに話していたが、一度だけ厳しい言い方をした。
「うちの旦那は何もしてくれない。」
それを私に言いたかったのかもしれない。
という経緯で?ケルヒャーに疑念が生じた。
(隣のは、使用中にホースをねじって接続部が変形したのかもしれないが)
そこで高圧洗浄機についてネットで調べた。
他社製品の接続部も似たような構造だった。
市内のホームセンターに見に行ったら、ケルヒャーの製品しかなかった。
接続部は少し変更されていた。
おそらく良くなった?
と期待して、正月にケルヒャーを買った。
早速、庭のブロック塀で試してみた。
建築以来、一度も洗浄していない。
↓ 手前の汚いのがうちの塀(湿らせた状態)最大圧で洗ったら、汚れがとてもよく落ちた。
汚れが落ちると、心のつきものも落ちる感じ。
ただ、うちのは古い安い機種で、音が大きい。
妻に、今日はもう止めるよう言われた。
確かに長時間の使用は近所迷惑かも。
洗浄はまだ途中だったが、止めることにした。
それで、奇しくも製品紹介ページによくありがちな写真が撮れた。
↓ 左が未洗浄、右が洗浄済
これからは、音に気をつけて順次洗浄していきたい。
隣人が昼寝していないときに洗えばいいか(いつだ?)
洗浄機本体を車の中に入れれば、音は小さくなるか?