瀬戸内海に面した下灘駅

愛媛県のJR予讃線灘駅に行った。
松山市から南西に約30km行ったところにある。
住所は、伊予市双海町になる。

映画やTVのロケで何度も使われた
青春18きっぷのポスターにも
列車のホームと海が続いているかのような錯覚にとらわれる(北北西向き)

ベンチに人が座るとこんな感じ
今も列車は運行しているけど、この人は列車を待っているのではなく、撮影のため座っていた

こちらは大洲市方面(西向き)
手前の砂利敷きの場所は元々線路だった

こちらは伊予市街方面(北向き)

写真では分かりにくいけど、ホームの北側が海ではない(当たり前?)
↓ 線路、さらに国道378号線が走る

駅舎内から改札とホームを見る

駅舎内にはたくさんの写真

こちらは駅舎と赤いポスト
(前の記事の消しゴムマジックを使って左の窓の手前に写った人を消してある)

以上、下灘駅を紹介した。
12時頃に行ったら、外国人を含め多くの観光客が来ていた。
近くの港にクルーズ船が寄ったら、多くの人が訪れるらしい。
特段、何もない簡素なところが受けているのかもしれない。